DTMは楽しい "Hazardous"

台風はフェードアウト、事なきを得た関東は青空が広がっています。
"Hazardous" 2021年9月18日制作

緊急事態宣言、台風接近と、おうち時間はDTMにはもってこい。

ただ、DTMといっても、行き当たりばったり作曲は、常に行き詰まりと背中合わせです。

今回はそんななんちゃってDTMの手順をご紹介します。

f:id:Rintak:20210919092509j:plain

楽譜など書けませんから、ギターで思いついたフレーズを記録できないのです。

そこで最近の強い味方はこれ TC Electronic DITTO+

f:id:Rintak:20210620081939j:plain

こいつの偉いところはメモリーが99件効くところ。ルーパーというよりボイスメモ的に使ってます。思いついた時にさくっと録れるのでとても良い。

DAW作業は時間のある時に。
DITTO+で思い出しつつCubaseで録ります。

これが一苦労で、へぼギターをどうにか重ねて、何とかギタートラックらしきものを作ります。

まあ、Cubase は機能の一割くらいしか使っていないので、単なる「録音機」ですね。

ギター音もプラグインでエフェクトをかける方が、自由度が高く、本来のDAWの使い方だとは思うのですが…

f:id:Rintak:20210919101316j:plain

いかんせん昭和育ちなので、プラグインのエフェクトが、なんかはまらないのです。今日時点のエフェクター群がこれ。

銀のハコは自作です。JAN RAYSoul Drivenが一軍登録。

リアル・エフェクターでギターの音はほぼ確定。

"Hazardous"は最近買った Laney Iron Heart を起用。

ギター音の流れは、今回はこんな感じ。

 → コンプ (Hyper Gravity)

 → ブースター(Soul Food)

 → ブースター(Golde Horse)

 → プリアンプ(Iron Heart)

 → ディレイ(Alter Ego EP1)

 → キャビシム(Solid Studio)

 → オーディオインターフェース(UR22 mkII)

 → DAWCubase)=バーブ(Oldskool Verb)

このパターン、なぜかFender JAGUARのみ、いい感じの音になります。ブースター2段掛けが良いみたいで、謎です。

結局、DTMって言いながら、ギター音の作り方に最大興味があるようですね。客観的に見て、初めてわかりました…

 

大上段にDTMのやり方とか言っておきながら、エフェクター紹介になってしまう、これも昭和故ですね…

でもね、それが楽しいんです。

名曲など作れるはずはなく、Drum'n'Bassもうまくいかないんですが、いいんです。硬いこと言うなよ…

ギターの音が好きなんです。その記録ということで。

 

ではまた / Rint Tak